介護にまつわるエトセトラ

看護師・主任介護支援専門員・FP3級のつぶやき

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

認定結果とリハビリ

介護認定の結果・・・要支援1 前回までの話・・・ 70歳の時に、父が脳出血で倒れた話。 看護師・ケアマネジャーでありながら父の介護に何の役にも立っていない私でした。 遠くで暮らしていることを、申し訳なく思ったあの頃です。 tomotomoco.hatenablog.jp …

いよいよ父 介護保険認定申請する

父の介護認定 まずは、介護認定について 介護保険は、40歳以上の医療保険加入者は保険料を支払っているのです。 40歳以上になったら、給与から介護保険料が引かれます。 介護保険の制度は、以下のようになっています。 第1号 被保険者 65歳以上 第2号 被保険…

介護の始まり

親の生活、心配なこと出てきたら何をするべきだったんだろうか ~介護のこと考える~ まず父の介護の始まり 自分の親はまだまだ元気だと思っていたし、そう思っている人は多いと思います。 私は京都出身で今住んでいるのは関東。遠く離れている事を理由にほ…